住宅ローン控除情報ナビその3



フロンテージワイド型とフロンテージセーブ型の選択は?

どちらのタイプの枠組みを選んだらよいですか?

湿気が多い日本の気候風土では、日当たりと風通しの良し悪しが住み心地の大半を決めることを考えますと、外気に対して開け広げているワイド型のほうが快適だと思われます。

しかしながら、ワイド型の場合には、ある程度の奥行きが確保されていないと、逆に焦熱地獄になりかねませんので注意が必要です。

また、20u前後のワンルームマンションなどで間口ばかりが広いケースでは、真夏日などは日差しが反対側の壁まで入り込んで逃げ場がなくなり、常にカーテンを閉め切っていないと過ごすことができないという状態になってしまいます。

さらに、近くの建物などから覗かれてしまうというプライバシーの面でも心配です。

これに対して、セーブ型のほうはプライバシーの確保という面では優れているものの、明るいのは開口部側の部屋だけで、どうしてもいつも照明をつけていないと薄暗い部屋ができてしまいます。

それではやはりワイド型にすればいいのかというと、そういうわけにもいかなくて、ワイド型ばかりにすると分譲住戸が少なくなってしまい、デベロッパーの売り上げも少なくなるので、その分、分譲価格を引き上げなければならなくなってしまうのです。

よって、土地代や建築費が割高な日本では、上記のような事情から供給されているマンションの主流は、セーブ型ということになっています。

フロンテージセーブ型の改良型とは?

セーブ型の改良型というのは、たとえば、玄関をセンターコアに持ってくることで、セーブ型のデメリットを克服するものです。

玄関の配置を変更することによって、セーブ型のデメリットが次のように改良されます。

■通路を通る人の目を気にする必要がなくなる。
■窓に格子を入れる必要がなくなる。
■エアコンの屋外機を置く場所が確保できる。
■住戸としての独立性が保たれる。
■PP分離※が可能になる。
※勉強部屋や寝室、書斎として使うプライベートスペースと、家族が団らんしたり来客を迎えるパブリックスペースを分離することです。


インターネット・開放廊下式マンションとは?
フロンテージワイド型とフロンテージセーブ型の選択は?
マンションの騒音
ラーメン構造と壁式構造
マンションの値付けとは?
マンションの住戸内の改造
優れた住宅地の条件
固体伝播音とは?
マンション修繕債券積立制度
外部からの騒音が静かな階は?
印鑑証明
NOIとNPV
オフバランス
固定資産の課税台帳
勧告マンション
エスクロー
NPO
価格形成要因
河川の台帳
投資法人の監督役員
特定約束手形
都市再開発方針
土地利用基本計画
取引事例(成約事例)
二重譲渡
遺言
都市計画区域
都市再生緊急整備地域
トラス
仲立契約
任意後見契約
クリック365 原油高 市場参加者 差金決済
豪ドル リカバリー 逆指値注文 ポンドドル
レバレッジ 通貨ペア 為替レート レーガノミックス

Copyright (C) 2011 住宅ローン控除情報ナビその3 All Rights Reserved